府中市 京王線「東府中駅」の歯科医院
  • 最大
  • 標準
文字サイズ:

お知らせ

お知らせ情報を掲載しております

2025.10.20 診療日時

11月10日(月)は、16:00まで休診とさせていただきます

11月10日(月)は、16:00まで都合により休診とさせていただきます。何卒よろしくお願い申し上げます。

2025.10.17 トピック

体の健康には「健康な歯」がセット!

今年は、ようやく秋らしい季節になってきましたね。そんな中、お口の中の違和感を我慢している方はいらっしゃいませんか?

人生100年時代と言われる今、年齢を重ねてもおいしく食べて、楽しく会話を続けるためには、「健康な歯」が欠かせません。だからこそ、若い頃からの虫歯・歯周病予防がとても大切です。

最近では「噛むこと」の大切さも注目されています。よく噛むことで、体内の活性酸素を減らし、ストレス解消や老化予防に効果があるとも言われています。さらに、脳の活性化にもつながるなど、いいことがたくさん!

しかし、歯周病などで歯を失ってしまうと、しっかり噛むことが難しくなってしまいます。楽しい毎日・幸せな笑顔には、健康な歯がセット。そう思いませんか?「歯が痛い」「歯ぐきが腫れてきた」「歯並びが気になる」「歯を白くしたい」など、どんなお悩みでも構いません。お気軽に歯科医院へご相談ください。

東府中の歯医者『ファミリーデンタルクリニック』では、虫歯・歯周病の治療や予防はもちろん、ホワイトニングやセラミック治療、矯正のご相談も随時受け付けております。

2025.10.17 トピック

水分補給のあとは、歯みがきもお忘れなく!

10月はハロウィン、11月は七五三など、ご家族で会食やお出かけを楽しむ機会が増える季節です。

お子さまが好きなジュースや、大人の方のビールなどには糖分が多く含まれています。飲んだあとそのまま寝てしまうと、糖分が歯に残り、虫歯のリスクが高まってしまいます。夜遅くまで楽しんだ日も「飲んだら歯みがき」をぜひ習慣にしましょう。

また、虫歯や歯周病の予防には、定期的な歯科検診が欠かせません。お口のトラブルが起こる前に、チェックやクリーニングを受けておくことで、将来のリスクを防ぐことができます。

「なんとなく痛い」「しみる」「違和感がある」など気になる症状がある方は、早めの受診がおすすめです。

東府中の歯医者『ファミリーデンタルクリニック』では、お子さまから大人の方まで、予防とメンテナンスを中心に診療を行っています。お口の健康づくりを、ぜひ私たちにお手伝いさせてください。

2025.08.05 トピック

「歯ぐきの健康」意識していますか?

歯周病は30代〜50代の働き盛りの世代に多く見られる疾患です。初期は自覚症状が出にくく、気づかないうちに進行してしまうことも少なくありません。さらに、忙しさからお口の違和感を放置してしまい、結果的に歯を失ってしまうケースもあります。

歯周病の進行度を確認するための重要な指標のひとつが「歯周ポケットの深さ」です。歯周ポケットとは、歯と歯ぐきのすき間にある溝のことを指します。深さが3mm以下であれば、正常もしくは軽度の歯周病とされ、歯周病のリスクが低い健康な状態と考えられます。一方で、4mm以上になると、歯周病が進行しているサインです。

皆さまは歯ぐき・歯周ポケットのチェックを行ったことはありますか。「歯みがきで出血する」「歯ぐきが腫れている」「口臭が気になる」などの症状があれば、早めのチェックをおすすめします。

東府中の歯医者『ファミリーデンタルクリニック』では、歯周ポケット検査をはじめ、専門的なクリーニングやセルフケアのアドバイスを通じて、歯周病の予防と改善をサポートしています。今年の夏、ご都合良いときがございましたら、お気軽に歯科検診・ご相談にお越しください。

2025.05.07 トピック

矯正治療・歯並びのご相談もお気軽にご利用ください

当院では、矯正治療や歯並びに関するご相談を随時承っております。特に春休みから5月にかけては、新生活を迎えた方やお子様の成長に合わせて、歯並びに関するご相談が増える時期です。

矯正治療を始めるタイミングは、歯や顎の状態、成長の段階、そして生活スタイルなどを総合的に考慮する必要があります。スムーズに治療を進めるためにも、まずは一度ご相談いただき、一人ひとりに合った最適な時期や方法を一緒に検討していきましょう。お気軽に矯正相談をご利用ください。

また、近年は10代・20代の若い世代を中心に、噛む力の低下が問題視されています。食生活の欧米化や柔らかい食べ物の増加などが影響し、噛む力が弱まっているのです。噛む力が低下すると、顎の筋肉や骨の発達が不十分となり、歯並びの乱れや顎関節症の原因となることもあります。

気になる歯並びの症状がある方はもちろん、お子様がやわらかい食べ物を好む、将来の歯並びが心配といったご心配ごとがある場合も、どうぞお気軽に東府中の歯医者『ファミリーデンタルクリニック』へご相談ください。

※矯正の相談は無料です。検査や診断を行う場合は料金がかかります。患者さんのご希望に応じて行いますので、ご予約時もしくはご来院された際に、どうぞご希望をお申出ください。

2025.04.14 トピック

歯のクリーニング(PMTC)で、お口の中もスッキリしませんか

季節の変わり目となるこの時期。冬のコートはクリーニングされましたか?同じように、お口の中もクリーニングして、心も体もリフレッシュしませんか。

歯科医院で行う「歯のクリーニング(PMTC)」では、日々の歯みがきでは落としきれない汚れや、歯の根元にたまったプラーク・歯石を、専用の器具で丁寧に取り除きます。歯の表面をツルツルに磨き上げるこのプロのケアは、虫歯や歯周病の予防にも効果的です。

特に大人の方に気をつけていただきたいのが「歯の根むし歯」。加齢により歯ぐきが下がると、むき出しになった歯の根元が酸に弱くなり、汚れがつきやすくなります。しかもこのむし歯は痛みが出にくく、発見が遅れがちです。

定期的な歯科検診と歯のクリーニングで、虫歯や歯周病の早期発見・予防につなげましょう。東府中の歯医者『ファミリーデンタルクリニック』では、歯科検診・歯のクリーニングのご予約も随時受付中です。お口の健康づくりに、ぜひお気軽にご相談ください。

2024.03.07 トピック

2種類の「ホワイトニング」方法をご存じですか?

最近は、歯を白くする「ホワイトニング」を身だしなみの一つとして利用する方が増えていますね。興味をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

当院では、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの2つの方法を提供しております。この2つの方法は、薬剤の漂白効果で歯を白くする点においては同じですが、それぞれに異なるメリット・デメリットがあります。

「オフィスホワイトニング」は歯医者で行う方法です。ホームホワイトニングと比べて高濃度の薬剤を使用するため、短時間での効果が期待できます。また、プロが施術を担当するので、安心して任せることができると思います。

一方、「ホームホワイトニング」はご自宅でご自身で行う方法です。施術のたびに歯科医院へ通うことが難しい方も、自分のペースで行うことができます。また、効果が穏やかな薬剤を使用するため、施術の痛みが出にくいとされています。

当院では、ご希望に合わせた方法をご紹介させていただきますので、ご興味のある方はぜひお気軽にご相談ください。

ホワイトニングについて詳しくはこちら

2021.12.27 トピック

キャッシュレス決済を導入いたしました

当院の受付窓口にて、キャッシュレス決済を導入いたしました。お支払い時に、クレジットカード・交通系ICカード・電子マネー「ID」・QRコード・スマホ決済が使えるようになりました。

QRコード(スマホ)決済は、QuickPay・LINE Pay・au PAY・PayPay・J-Coin Pay・d払いが可能です。お支払い方法の詳しくは、当院受付スタッフへお問合せください。

2020.08.24 トピック

院内感染防止策を講じながら診療を行っております

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、当院では感染予防に細心の注意を払いながら通常通りの診療を行っております。

患者さまについては、発熱や咳、息切れ、強いだるさなどの症状がある方、または2週間以内に症状があった方は、ご来院前にお電話でお申し出いただきますようお願いいたします。皆様の安全を守るため、ご理解とご協力のほどお願いいたします。

ページ先頭へ戻る
ページ先頭へ
ページ先頭へ戻る上に戻る